PULSAR(パルサー)のライフルナイトビジョンの比較
ライフルやライフなどに搭載できるPULSAR(パルサー)のナイトビジョンのご紹介です。ナイトビジョンは近年格安なモデルも多く市場に出回っていますが、単眼境タイプやヘッドマウントタイプが多く、なかなかマウント出来るタイプが販売されていませんが、パルサーに関してはラインナップも豊富で、日本で購入可能な2.5世代以下のものも多いです。
- ナイトビジョン・PHANTOM 3X5 MDFX
- ナイトビジョン・PHANTOM 4X60 MDFX
- ナイトビジョン・SENTINEL G2+3X50MD
- デジタルナイトビジョン・DIGISIGHT N750A
- ナイトビジョン・SENTINEL GS 2X50
1.ナイトビジョン・PHANTOM 3X5 MDFX
参考価格: | ¥ 444,960 |
価格: | ¥ 376,457 |
OFF: | ¥ 68,503 (15%) |
2.5世代のナイトビジョンです。
20mmのレールに対応しています。
レティクルはミルドットダイプで、最大の特徴はレティクルを赤と緑の二色から選択可能です。
PHANTOM 3X50 MDFX
|
PHANTOM 4X60 MDFX
|
SENTINEL G2+ 3X50MD
|
DIGISIGHT N750A
|
SENTINEL GS 2X50
|
|
倍率 | 3倍 | 4倍 | 3倍 | 4.5倍(6.8倍) | 2倍 |
対物レンズ | 50mm | 60mm | 50mm | 50mm | 50mm |
視界 ° | 11 | 9 | 11 | 5(3.25) | 13.5 |
アイリリーフ | 50mm | 50mm | 50mm | 67mm | 50mm |
最大探査能力 | 600m | 700m | 600m | 600m | 150m |
重量 | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg |
電池 | 単三電池/CR123A | 単三電池/CR123A | 単三電池X2 | 単三電池X4 外部バッテリー | 単三電池X2 |
防水 | IPX6 | IPX6 | IPX4 | IP44 | OK |
実銃対応 | OK | OK | OK | OK | OK |
- 光増幅管2.5世代の高解像度
- 最大探知能力:600m
- 倍率:3倍
- 対物レンズ有効径:50mm
- 視界:11°
- 視度調整:±3.5
- サイズ:約278x95x103mm
- 重量:約1kg
- 使用電池:単三電池x1本/CR123Ax1本
- 実銃対応
- 防水等級:IPX6
2.ナイトビジョン・PHANTOM 4X60 MDFX
参考価格: | ¥ 464,400 |
価格: | ¥ 393,502 |
OFF: | ¥ 70,898 (15%) |
2.5世代のナイトビジョンです。
こちらも20mmのレールに対応しています。
レティクルはミルドットダイプで、最大の特徴はレティクルを赤と緑の二色から選択可能です。
ほかのナイトビジョン(nightvision)の性能と比較表です。
最大探索能力はPHANTOM 4X60 MDFXが最大です。700m先も認識できれば十分ですね。通常のライフルの射程距離を大きく超えています。
PHANTOM 3X50 MDFX
|
PHANTOM 4X60 MDFX
|
SENTINEL G2+ 3X50MD
|
DIGISIGHT N750A
|
SENTINEL GS 2X50
|
|
倍率 | 3倍 | 4倍 | 3倍 | 4.5倍(6.8倍) | 2倍 |
対物レンズ | 50mm | 60mm | 50mm | 50mm | 50mm |
視界 ° | 11 | 9 | 11 | 5(3.25) | 13.5 |
アイリリーフ | 50mm | 50mm | 50mm | 67mm | 50mm |
最大探査能力 | 600m | 700m | 600m | 600m | 150m |
重量 | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg |
電池 | 単三電池/CR123A | 単三電池/CR123A | 単三電池X2 | 単三電池X4 外部バッテリー | 単三電池X2 |
防水 | IPX6 | IPX6 | IPX4 | IP44 | OK |
実銃対応 | OK | OK | OK | OK | OK |
3.ナイトビジョン・SENTINEL G2+3X50MD
価格も14万円と第二世代のモデルとしては比較的安価なモデルになります。
参考価格: | ¥ 164,160 |
価格: | ¥ 141,123 |
OFF: | ¥ 23,037 (14%) |
ボディーには、軽量かつ耐久性のあるチタニウムを採用しています。
レティクルは2色、赤、緑から選択可能で、光度の調節が可能です。
PHANTOM 3X50 MDFX
|
PHANTOM 4X60 MDFX
|
SENTINEL G2+ 3X50MD
|
DIGISIGHT N750A
|
SENTINEL GS 2X50
|
|
倍率 | 3倍 | 4倍 | 3倍 | 4.5倍(6.8倍) | 2倍 |
対物レンズ | 50mm | 60mm | 50mm | 50mm | 50mm |
視界 ° | 11 | 9 | 11 | 5(3.25) | 13.5 |
アイリリーフ | 50mm | 50mm | 50mm | 67mm | 50mm |
最大探査能力 | 600m | 700m | 600m | 600m | 150m |
重量 | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg |
電池 | 単三電池/CR123A | 単三電池/CR123A | 単三電池X2 | 単三電池X4 外部バッテリー | 単三電池X2 |
防水 | IPX6 | IPX6 | IPX4 | IP44 | OK |
実銃対応 | OK | OK | OK | OK | OK |
3X60です。3X50は出回っていないみたいですね。
4.デジタルナイトビジョン・DIGISIGHT N750A
第二世代相当デジタルナイトビジョン
デジタルナイトビジョンなので、映像出力装置を兼ね備えています。外部記録装置の使用でビデオ録画を可能にしました。
イルミネータ(IR)照射装置を内蔵しているので、暗黒でも使用可能です。
※ちょっろ残念なのが、日本で販売されているモデルにはリモコンが付属していないようです。
参考価格: | ¥ 248,400 |
価格: | ¥ 211,182 |
OFF: | ¥ 37,218 (15%) |
ほかのパルサーのナイトビジョンと性能比較です。
PHANTOM 3X50 MDFX
|
PHANTOM 4X60 MDFX
|
SENTINEL G2+ 3X50MD
|
DIGISIGHT N750A![]() |
SENTINEL GS 2X50
|
|
倍率 | 3倍 | 4倍 | 3倍 | 4.5倍(6.8倍) | 2倍 |
対物レンズ | 50mm | 60mm | 50mm | 50mm | 50mm |
視界 ° | 11 | 9 | 11 | 5(3.25) | 13.5 |
アイリリーフ | 50mm | 50mm | 50mm | 67mm | 50mm |
最大探査能力 | 600m | 700m | 600m | 600m | 150m |
重量 | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg |
電池 | 単三電池/CR123A | 単三電池/CR123A | 単三電池X2 | 単三電池X4 外部バッテリー | 単三電池X2 |
防水 | IPX6 | IPX6 | IPX4 | IP44 | OK |
実銃対応 | OK | OK | OK | OK | OK |
5.ナイトビジョン・SENTINEL GS 2X50
1.5世代のナイトビジョンです。
対物のレンズキャプがボディーに固定されているのでなくす心配はありません。IR照射装置(イルミネーター)もばっちり内蔵されています。
第一世代ということもあり、販売価格は安いです。しかしながら、その反面、最大探査は150mと短めです。
参考価格: | ¥ 164,160 |
価格: | ¥ 141,123 |
OFF: | ¥ 23,037 (14%) |
赤と緑のレティクルはセンターのドットのみがライトアップされるのではなく、レティクル全体がライトアップされます。
PHANTOM 3X50 MDFX
|
PHANTOM 4X60 MDFX
|
SENTINEL G2+ 3X50MD
|
DIGISIGHT N750A
|
SENTINEL GS 2X50
|
|
倍率 | 3倍 | 4倍 | 3倍 | 4.5倍(6.8倍) | 2倍 |
対物レンズ | 50mm | 60mm | 50mm | 50mm | 50mm |
視界 ° | 11 | 9 | 11 | 5(3.25) | 13.5 |
アイリリーフ | 50mm | 50mm | 50mm | 67mm | 50mm |
最大探査能力 | 600m | 700m | 600m | 600m | 150m |
重量 | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg | 1kg |
電池 | 単三電池/CR123A | 単三電池/CR123A | 単三電池X2 | 単三電池X4 外部バッテリー | 単三電池X2 |
防水 | IPX6 | IPX6 | IPX4 | IP44 | OK |
実銃対応 | OK | OK | OK | OK | OK |
実際に銃にマウントした画像がこちらです。
Pulsar Sentinel Gs 3X60しか出回っていませんね。